採用情報
「ご家庭に楽しい時間を届ける」という想いをもって、
子育ての支援・サービス事業で
活躍してくれる仲間を募集しています。
ル・アンジェ株式会社では、さらに会社を大きく成長させるために、
今後、当社の中心となって活躍していただくメンバーを募集しています。
大切にしているのは「自分で考え、実行していく」こと。
いろいろなアイデアはあるのに実現できる場がなかった方、
責任のある仕事にもどんどんチャレンジしていきたい方
仕事も子育ても両立して頑張りたい方など大歓迎です。
こんな人が働いています!
社員の声


-
(本部正社員/Oさん 30代女性)
オフィスには働くママも多く、お互いに効率的に協力して働く風土が根付いています。
-
(本部正社員/Oさん 20代女性)
宝石の卸という対物の仕事から転職し、今は自分が人のために働いている実感を持てるようになりました。
-
(本部正社員/Uさん 30代女性)
常駐SEだったため残業が多く、育児との両立が難しいことから転職しました。9割が女性のチームで、子育て中の社員も多いので、保育園の保護者会で1時間早く早退したりなど融通がきくので助かっています。
-
(本部正社員/Sさん 40代女性)
オフィスには私服で通勤が可能なので、子どもの保護者会にもそのまま行けますよ!
-
(ベビーシッター/ Oさん )
ベビーシッターは「先生」という立場ではなく「お母さん」の立ち位置に近く、一人ひとりにじっくりと関わることができるので喜びややりがいも多いです。
-
(病児保育ベビーシッター/Kさん)
自身の子育て経験を通して、病児保育の必要性を実感しました。病児保育は一期一会の出会いだと思っていましたが、ありがたいことに指名を頂ける機会が多く、嬉しく日々のやりがいに繋がっています。
-
(病児保育ベビーシッター/ Sさん )
病児保育を受けてもらえるところの少なさから、困っている保護者様の助けになればと思い働き始めました。保護者様から直接ありがたい言葉を頂くことが多く励みになります。
-
(居宅訪問型保育スタッフ/ Hさん )
夢の1対1保育により、私自身自分の保育を楽しく実現できています。その子の心に寄り添い、生活のリズムに合わせた保育による成長を喜べることが魅力的で、何よりの嬉しさでもあります。
-
(居宅訪問型保育スタッフ/ Iさん )
お子様の成長を個別でサポートできるので、まるで家族の一員になったようで、日々楽しさを実感しながら働くことができます。保育園とは違い、その子に合ったリズムで毎日楽しく過ごすことができるので、ご両親からも感謝の言葉を頂き、励みになります。
-
(保育士/Iさん)
保育士同士がとても仲が良いので、意見交換がしやすく働きやすいです。
-
(保育士/Tさん)
0~2歳は子どもにとって毎日が発見の学びの連続。そんな貴重な時期の成長を見守ることができるので、やりがいがあります。