【小規模認可】ル・アンジェ本八幡保育園
保育園紹介ムービー
ル・アンジェ保育園の特徴と魅力をご紹介します。
特徴 ル・アンジェ本八幡保育園の特徴
-
子どもに寄り添った保育
小規模保育園ならではのアットホームで、 一人ひとりに寄り添った保育を 大事にしています。
-
地域に根差した環境
散歩を多く取り入れています。近隣の方々に声をかけられ、 子どもたちも笑顔であいさつや手を振っている光景は とても愛らしく、愛されていると感じます。
-
栄養たっぷりの給食
毎日調理員が作ったとびきりおいしい 給食を食べて、元気に過ごしています。 これからの成長も楽しみです。
保護者の声 保護者の代表的な声をご紹介します。
-
新設園という
不安を覆す安心感利便性を第一に考え、最寄駅から徒歩3分のこちらの園を希望して入園しました。新園でしたので評判やクチコミなどの情報がなく、初めは毎日ドキドキしながら預けていました。現在は先生達が良い保育をするために一致団結をしている様に見えるし、実際にとてもよくして下さいます。
-
働く保護者への
配慮が嬉しい子どものことを大事にしてくださっていて感謝しております。それに加えて、仕事をしながら子育てをする保護者の負担を軽減して下さる点も非常に助かっております。入園前に他の保育園を見学した際は、毎日の持ち物や洗濯物の多さに圧倒されましたが、こちらの園は、園側が用意から洗濯までして下さるものが多く(布団やエプロンなど)、使用済みオムツは持ち帰らなくて良いので、生活に余裕が持てます。
-
少人数のため、
子どもとじっくりと向き合ってくれます2歳の娘を通わせました。クラス定員が6名という少人数のため、お箸の使い方やハサミの使い方など、じっくりと丁寧に教えてもらえたようです。ル・アンジェ保育園で先生方との信頼関係や、物事に取り組むときの姿勢などをしっかりと積み上げてこられたからか、卒園して他の園に入園した際、「とても落ち着きがある」と褒めてもらいました。通い初めた当初は開園1年目でしたので心配していましたが、ル・アンジェ保育園に通うことができて本当に良かったです。


クラス ル・アンジェ本八幡保育園のクラス
-
0歳:そら組
一人ひとりゆったり関わり、安心できる環境の中で、のびのびと過ごしています。少しずつ周りのことに興味を示し始める時期でもあるので、保育者が安心できる拠り所となり、子どもたちが自由に探索活動などのあそびが楽しめるような環境を整えていきたいです。
-
1歳:つき組
少人数ならではのふれあってあそぶ時間を大切にし、手をつないだり一緒にわらべうたや手あそびをしたりして楽しんで過ごしています。おはなしが上手になってくる時期なので、たくさんおはなしをして笑顔あふれるクラスにしたいです。
-
2歳:ほし組
一人ひとりとの関わりを大切にしているため、はさみやはしの使い方を個々の成長に合わせて行っています。外で元気よく走り回ったり、ボール遊びをしたり、集団あそびをして、元気いっぱいのクラスにしたいです。

施設情報
- 名 称
- ル・アンジェ本八幡保育園
- 住所
- 千葉県市川市八幡2-7-13
N-stage本八幡 1F
- 電話番号
- 047-383-9650
- 開園時間
- 平日/7:30~18:30(延長19:30まで)
土曜日/7:30~18:30
- 定 員
- 0歳:3名、1歳:6名、2歳:6名
- 休園日
- 日・祝日・年末年始
- 最寄り駅
- JR総武線・都営新宿線
本八幡駅 徒歩3分
- 開 設
- 平成31年4月1日