ル・アンジェ
両国保育園

両国駅 徒歩1分

0~2歳児クラス

保育園外観

園の空き状況

※7月現在

0歳:✖
1歳:✖
2歳:✖

詳細は各自治体のご案内をご確認ください

墨田区

一日の流れ

時計 7:15 順次登園(視診)・自由遊び
時計 9:30 朝の会・午前おやつ・水分補給
時計 10:00 散歩・制作活動・運動遊び・リトミック
時計 11:00 昼食
時計 12:00 午睡
時計 15:00 おやつ
時計 15:30 帰りの会・自由遊び・順次降園
時計 18:15 延長保育
簡易ベッド
子供の写真
子供の制作物
子供の食事

一日の流れ

時計 7:15 順次登園(視診)・自由遊び
時計 9:30 朝の会・午前おやつ・水分補給
時計 10:00 散歩・制作活動・運動遊び・リトミック
時計 11:00 昼食
時計 12:00 午睡
時計 15:00 おやつ
時計 15:30 帰りの会・自由遊び・順次降園
時計 18:15 延長保育
  • 簡易ベッド
  • 子供の写真
  • 子供の制作物
  • 子供の食事

年間行事

(3・4・5月)

ひな祭り
・卒園式
・お別れ会
・入園式
・おすもう大会

桜

(6・7・8月)

内科・歯科検診
・プール開き
・七夕会

夏祭り
・プール納め

ひまわり

(9・10・11月)

引き取り訓練
・おすもう大会
・引き渡し訓練
・遠足
・ハロウィンイベント
・バザー
・クッキング
・給食試食会
・内科・歯科検診

どんぐり

(12・1・2月)

クリスマス会
・節分会

お楽しみ会
・お別れ遠足

青のハート

両国保育園の先生

両国の園長

園長 ゆきこ先生

大事にしていること
個性を大事に
よくする遊び
ボールなどを使い、体を動かす遊び。全力で子どもたちと一緒に遊びます!
おすすめの絵本
『おかしなおかし』
 / 作:石津ちひろ 絵:山村浩二
子どもの好きな食べ物がたくさん出てくる絵本です。子どもたちもすぐに覚えてしまい、一緒に声を出して楽しんでいます。

小規模保育園では、一人ひとりと向き合って関わることができるため、個性を大事にした保育を意識しています。また、子どもたちと同じ目線で共感をし、安心して過ごせる保育園を目指しています。

両国の副主任

副主任 もえこ先生

大事にしていること
安心して通える楽しい保育園づくり
よくする遊び
しっぽ取り、椅子取りゲーム、体を動かす遊び。
おすすめの絵本
『おーい かばくん』
 / 詩:中川いつこ 絵:あべ弘士
一緒に歌いながら読み聞かせができる楽しい絵本。子どもたちの表情を見ながら、あまり早口にならないように気を付けて読み聞かせをしています。

保護者の方が安心して子どもを預けられるように、帰り際に子どもたちの様子をお伝えしたり、保育園のInstagramを活用し、日々の様子やイベント、おすすめの絵本の紹介をしています。ぜひ、ご覧になってみてください!

園の様子

両国の園内写真
両国の園内図
インスタのアイコンInstagramで保育の様子を更新中!

施設情報

名称 ル・アンジェ両国保育園
住所 東京都墨田区両国1-17-6照国ビル1F
電話番号 03-5669-0595
開園時間 平日/7:15~18:15(延長19:15まで)
土曜/8:30~17:30
休園日 日・祝・年末年始
最寄り駅 総武線本線 両国駅 徒歩1分
開設 令和3年4月1日
定員
0歳児 1歳児 2歳児 合計
3名 8名 8名 19名
両国保育園玄関写真

お問い合わせ

ご見学・ご相談・入学申込に関する質問など、お気軽にお問い合わせください。