ベビーシッター・病児保育

産後ケア・保育園
ル・アンジェ
東京都ベビーシッター利用支援事業
東京都ベビーシッター利用支援事業
ル・アンジェの特徴

東京都ベビーシッター利用支援事業とは?

待機児童となった0~2歳児のお子様のいる方、もしくは保育園等の0歳児クラスに入園申し込みをせず、1年間の育児休業を満了した後、復職する方を対象に、お子様が保育園などに入園できるようになるまでの間、 1日2時間~最大11時間まで、1時間150円でベビーシッターを利用することができる制度です。

ル・アンジェは令和元年(2019年)に東京都ベビーシッター利用支援事業者として認定されました。

どんな家庭が対象になるの?

対象のご家庭以下に該当する方のうち、お住まいの区市町村から、この事業の利用案内を受けた方

①0歳児~2歳児の待機児童の保護者

②保育園等の0歳児クラスに入園申込みをせず、1年間の育児休業を満了した後、復職する方

※細かい要件は、お住まいの区市町村によって異なりますので、必ず確認してください。

保育時間は?

月曜日から土曜日までの午前7時~午後22時までのうち、
【保育短時間認定の方】
1日8時間(月160時間まで)


【保育標準時間認定の方】
1日11時間(月220時間まで)

※日曜日、祝日・休日及び年末年始(12月29日~1月3日)は利用できません。

どんな保育が受けられるの?

認定事業者が派遣するベビーシッターが、対象児童の保育を行います。 保育場所は、対象となるお子様の自宅に限定し、家事補助、兄弟姉妹の送迎、 その他の付随サービスは含みません。

ル・アンジェが選ばれる理由

#

入会金・年会費・月額料金が無料

ル・アンジェなら入会金(55,000円)、年会費(11,000円)が無料。
※一時預かりは、入会金・年会費が発生します。

#

週5日間お預かりできます

お子様が保育園などに入園できるようになるまでの間、1日2時間~最大11時間まで、週5日間ご利用可能です。

#

病児保育にも対応

「病児保育」とはお子様の急な発熱や体調不良時に保護者に代わり、ベビーシッターが見守るサービスです。
病児保育について詳しくはこちら

#

少人数の専属制で安心

お子様1人に対して保育者は2~3人の専属制なので、保育者間の情報共有が徹底、愛情に溢れた保育を行えます。

#

コーディネーターと
ご利用前に面談出来ます

ご利用前にオンラインや、実際にご自宅にお伺いし保育環境やご利用方法などのご案内します。

#

シッター全員女性&非喫煙者

ル・アンジェのシッターはすべて女性。タバコを吸う方も一切採用いたしません。

ル・アンジェ ご利用の流れ

STEP01
お住まいの市区町村に利用できるか確認

※通知・連絡方法は市区町村により異なりますので、お住まいの市区町村にお問合せください。

STEP02
ル・アンジェに申し込む

東京都のホームページに記載されている認定事業者の一覧の中から、
ル・アンジェにご連絡頂いた場合「東京都ベビーシッター利用支援事業」をご利用になりたい旨をお伝えください。

STEP03
ご説明

支援事業をご利用するにあたって、ル・アンジェの会社概要から、
保育内容について担当コーディネーターが詳しくご説明させて頂きます。お電話だけでなく、
訪問やオンラインでのご説明も可能です。ご希望の方は一緒に無料体験保育もご利用頂けます。

STEP04
契約

事業者との面談等を経て契約が成立します。お申し込み・ご契約にはお住まいの 市区町村が発行する「対象者確認書」のご提出が必要です。

STEP05
市区町村にてアカウント発行申請

契約が成立したら、契約書を持って市区町村の窓口へ。利用約款への同意書にサインをして、
専用システムを利用するためのアカウントの発行を申し込みます。後日専用システムのアカウントの詳細について書類がご自宅に届きます。

STEP06
保育開始!利用当日助成券コード(番号)をベビーシッターに伝える

パソコン又はスマートフォンから専用システムにログインし、
利用日、利用時間、利用する事業者を登録すると、画面上の助成券コード(番号)が表示されます。
ご利用者様からル・アンジェに助成券のコードを伝えることにより、「助成券の利用」となります。
後日、ご利用者にはご利用者負担額と保育者の交通費のみが請求されます。

現在の対象自治体

足立区
足立区子ども施設入園課入園第一係~第三係
03-3880-5263
荒川区
子ども家庭部保育課入園相談係
03-3802-3111
板橋区
子ども家庭部 保育サービス課 民間保育第二係
03-3579-2492
江戸川区
子ども家庭部子育て支援課計画係
03-5662-0659
大田区
子ども家庭部保育サービス課サービス基盤担当
03-5744-1277
葛飾区
子育て支援課子育て支援係
03-5654-8277
北区
子ども未来部保育課私立保育園係
03-3908-1333
国立市
子ども家庭部児童青少年課保育・幼稚園係
042-576-2427
狛江市
子ども家庭部児童育成課 幼児教育 保育係
03-3430-1280
品川区
子ども未来保育部保育支援課開設・計画担当
03-5724-6039
渋谷区
子ども家庭部保育課教育管理係
03-3463-2483
新宿区
事業内容について 子育て支援係
03-3232-0695
台東区
児童保育課保育相談係
03-5246-1234
豊島区
事業内容について 保育課巡回支援グループ
03-4566-2498
中野区
子ども教育部保育園・幼稚園課幼稚園・認可外保育係
03-3228-8979
東大和市
保育課 保育・幼稚園係
042-563-2111(内線:1751)
府中市
子ども家庭部保育支援課認定給付係
042-335-4172
福生市
子ども家庭部子ども育成課保育係
042-551-1780
三鷹市
子ども政策部子ども育成課 保育施設係
04-2229-9673
武蔵村山市
子ども家庭部子ども青少年課保育・幼稚園係
03-565-1111

参考

※令和3年度税制改正により、本事業の助成金は、利用者にとって、所得税法上の「非課税所得」となったため、令和3年1月1日以後の助成金については、確定申告等は必要ありません。税制改正の内容は、 令和3年度税制改正(令和3年3月財務省)

「令和3年度税制改正」(令和3年3月発行)

お知らせコロナ休園でお困りのお客様へ

新型コロナウイルス感染症の影響により、臨時休園となった保育園等の利用児童を対象に、
1時間150円でベビーシッターを利用できる制度となります。

〈対象者〉
新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、区からの登園自粛要請などにより保育の提供の縮小、
または臨時休園(クラス休園を含む)している保育園等 (認可保育園・認定こども園・区立保育室・幼保一元化保育施設・地域型保育事業・認可外保育施設の通常保育(一時保育を除く)・幼稚園)を利用している児童の保護者

(注)児童が濃厚接触者に該当する場合は、助成の対象となりません。
お問い合わせいただき、区役所に対象者であることの確認が取れてから保育者のお手配をさせて頂いております。

〈実施区市町村〉
こちらからご確認ください。

お問い合わせはこちら

【資料請求・お問い合わせはこちら】

電話によるお問い合わせ
03-5784-0447
受付担当/9:00~18:00(土日祝除く)

無料相談・お問い合わせフォーム

LINEからもお問い合わせ可能です! ※お友達登録後、お問い合わせ頂けます。

LINEでお問い合わせ