よくある質問
よくある質問
Q.ベビーシッターとの違いはなんですか?
A.家事や通院、ペットのお世話などはできません。あくまでも保育のみとなります。
Q.どんな人が来てくれますか?
A.保育士または居宅保育研修を受けている者がお伺いします。
他にも小・中・高の教員・支援学校教員など、幅広い年代の保育者がいます!
Q.食事や飲み物はどうすればいいですか?
A.昼食・おやつ・飲み物等は保護者側でご用意頂きます。
食事の温め(電子レンジ)や簡単な盛り付けは可能ですが、調理はできません。
Q.自宅内にペットがいるのですが、大丈夫ですか?
A.保育を行うことは可能ですが、ペットとは別室での保育をお願いしております。
Q.発熱や体調不良は保育可能ですか?
A.基本的に37.5度を超えると保育を行うことはできません。
しかしル・アンジェでは、病児保育(別途契約)も行っており、発熱時でも担当保育者が保育を行うことができます。
Q.延長やお休みの連絡はいつまでにすればいいですか?
A.延長やお休みのご連絡は2日前までのご連絡をお願いしております。
Q.習い事にも連れて行ってくれますか?
A.習い事などにお連れすることはできません。
Q.在宅勤務なのですが、保育可能ですか?
A.お仕事と保育の場所を分けていただければ保育可能です。