【2021年4月入園】保活情報最新レポート
【2021年4月入園】保活情報最新レポート
2020.09.15
お知らせ

2021年(令和3年)4月の保育園入園に向けて、そろそろ保活を考えている…という方、保育園の入園選考には、利用家庭ごとに保育の必要度を判定する点数「保育指数」で決められるというのはご存じの方も多いと思います。
保育指数は「基準指数」と「調整指数」の合計。
この「調整指数」ですが…①「調整指数」は各自治体によって異なります
② ベビーシッターの利用が加点に繋がる自治体も多い
というのはご存じでしょうか?
つまり、ル・アンジェのベビーシッターを利用することで、調整指数に加点ができる=保育園の入園選考にプラスになる自治体もあるんです!
このページでは各自治体の最新保活情報をリサーチし、どんどん紹介していきます。
これから保活を始めようと言う方、ぜひご参考にしてみてくださいね。
東京都の保活最新情報
● 東京都【足立区】の保活最新レポート
● 東京都【荒川区】の保活最新レポート
● 東京都【板橋区】の保活最新レポート
● 東京都【大田区】の保活最新レポート
● 東京都【葛飾区】の保活最新レポート
● 東京都【北区】の保活最新レポート
● 東京都【江東区】の保活最新レポート
● 東京都【杉並区】の保活最新レポート
● 東京都【世田谷区】の保活最新レポート
● 東京都【品川区】の保活最新レポート
● 東京都【渋谷区】の保活最新レポート
● 東京都【新宿区】の保活最新レポート
● 東京都【墨田区】の保活最新レポート
● 東京都【台東区】の保活最新レポート
● 東京都【中央区】の保活最新レポート
● 東京都【千代田区】の保活最新レポート
● 東京都【豊島区】の保活最新レポート
● 東京都【文京区】の保活最新レポート
● 東京都【練馬区】の保活最新レポート
● 東京都【港区】の保活最新レポート
● 東京都【目黒区】の保活最新レポート
※江戸川区はベビーシッター利用による加点はありませんでした。
23区外の市区町村につきましても、随時情報を紹介させて頂きます。
保活成功の分かれ目!?「受託証明書」を提出してポイント加点!
ベビーシッターを利用していることの証明には「受託証明書」の提出が必要になります。
ただし、この「受託証明書」は誰でも書いていいものではありません。
ル・アンジェは公益社団法人全国保育サービス協会に加盟しており、東京都への届け出も行っている事業会社になりますので、受託証明書の記入も可能です。
ぜひ入園申し込み時に受託証明書を提出して、加点をもらい、より保活を有利に進めましょう!
ル・アンジェではそんな保活をサポートすべく、【保活応援キャンペーン2020】を開催中。
保活応援キャンペーン2020

◆キャンペーン概要
今なら入会金40%OFF!
入会金通常50,000円のところ30,000円になります。
◆キャンペーン期間
2020年8月1日(土)~2020年11月20日(金)
4月から保育園に入れるか不安を抱えている方、ぜひお気軽にお問い合わせ&お申込みください。
【資料請求・お問合せはこちら】
Tel : 03-3477-1287 受付時間/9:00~18:00(土日祝除く)
E-mail : info@leange.co.jp
担当 : 髙橋