【2021年4月入園】東京都町田市の保活情報最新レポート
【2021年4月入園】東京都町田市の保活情報最新レポート
2020.10.09
お知らせ

働くママたちにとって気になる「保活」。
2021年(令和3年)4月の保育園入園に向けて、今からできることがあるのはご存知でしょうか?
今回は東京都町田市の「保活」の最新事情をご紹介!
「希望する認可保育園に入るにはどうしたらいいの?」「保育園に入れなかったらどうしよう…」なんて不安に思っているパパママ、ぜひご参考にしてくださいね。
町田市の待機児童数は?
町田市は、2020年度の待機児童数が130名(前年度127名)。
年齢別待機児童数を見ると0歳児19人、1歳児81人、2歳児28人、3歳児2人と、特に1歳児で入園が厳しい状況にあります。
2021年度の認可保育園選考スケジュールが知りたい!
2021年4月度の入園申し込みの詳細の発表はまだ発表されていないので、2020年の情報をお伝えします。
2020年4月度の入園申込は希望する園によって日程が変わります。
①認定こども園を第1希望とする2号児(3~5歳児クラス)の入園申込
受付期間:11月 1日~11月15日
結果通知:1月10日
②認可保育園・認定こども園3号児(1~2歳児クラス)・小規模保育園・家庭的保育者(保育ママ)の入園申込
受付期間:11月19日~12月7日
結果通知:1月10日(家庭的保育者(保育ママ))
2月7日(認可保育園、小規模保育園)
今年も同じ時期になる可能性があります。
町田市の選考基準は?
入園選考では「基本指数」と「調整指数」を合算した指数の高い方から内定者を決定します。下記は両親の合計点数の一例です。
・両親ともにフルタイム(月20日以上、1日8時間以上の就労)の場合→20点
・夫がフルタイムの就労、妻は求職中の場合→14点
このようにご家庭の状況により選考の指数が変わっていきます。
点数が高い方が入園に有利なため、下記リンクよりご自身の点数を確認しておきましょう。
シッター利用が加点対象に
町田市では調整指数のひとつとして、
「保護者に入所要件を満たす就労又はこれに代わる要件の実績が引き続き2か月以上あり、かつ認証保育所その他の都道府県知事に届出をしている認可外保育所等の有償保育施設に2か月以上前から申込児童を預託している場合」1点の加点となるため、となるため、ベビーシッターサービスを利用することで選考の点数を増やすことが可能となるんです。
保活成功の分かれ目!?「受託証明書」を提出してポイント加点!
ベビーシッターを利用していることの証明には「受託証明書」の提出が必要になります。
ただし、この「受託証明書」は誰でも書いていいものではありません
ル・アンジェは公益社団法人全国保育サービス協会に加盟しており、東京都への届け出も行っている事業会社になりますので、受託証明書の記入も可能です。
ぜひ入園申し込み時に受託証明書を提出して、加点をもらい、より保活を有利に進めましょう!
ル・アンジェではそんな保活問題をサポートすべく、【保活応援キャンペーン2020】を開催中!
保活応援キャンペーン2020

◆キャンペーン概要
今なら入会金40%OFF!
入会金通常50,000円のところ30,000円になります。
◆キャンペーン期間
2020年8月1日(土)~2020年11月20日(金)
4月から保育園に入れるか不安を抱えている方、ぜひお気軽にお問い合わせ&お申込みください。
【資料請求・お問合せはこちら】
Tel : 03-3477-1287 受付時間/9:00~18:00(土日祝除く)
E-mail : info@leange.co.jp
担当 : 髙橋