~11月28日のMenu~

・白菜とベーコンのクリーム煮
・ローストポークとアボカドのサラダ
~one point~
フライパンでベーコン(豚肉や鶏肉でも美味しいです)と白菜を炒め、火が通ったらしめじを入れます。塩コショウをしてから小麦粉を入れて、ダマにならないようによく炒めます。牛乳を入れてコンソメで味を整えたら出来上がり♪
パスタにかけても美味しいし、簡単にメインにもなるのでおすすめです!ぜひ一度、お試しくださいね♪
~11月28日のMenu~
・白菜とベーコンのクリーム煮
・ローストポークとアボカドのサラダ
~one point~
フライパンでベーコン(豚肉や鶏肉でも美味しいです)と白菜を炒め、火が通ったらしめじを入れます。塩コショウをしてから小麦粉を入れて、ダマにならないようによく炒めます。牛乳を入れてコンソメで味を整えたら出来上がり♪
パスタにかけても美味しいし、簡単にメインにもなるのでおすすめです!ぜひ一度、お試しくださいね♪
〜11月19日のMenu〜
ササミは筋をとって一口大に切ってから片栗粉を満遍なく振っておきます。フライパンに多めの油で揚げ焼きしてから、余分な油を拭き取って合わせ調味料(めんつゆ 、ごま油、砂糖、しょうが)をジューっと入れて混ぜ合わせます。仕上げにいりごまを掛けたら出来上がり♪
☆専属ベビーシッターと病児保育のル・アンジェHPはこちら☆
〜11月14日のMenu〜
・生ハムとアボカドのデリ風サラダ
ボウルにベビーリーフとアボカド、トマトを入れレモン汁を振りかけてからお好きなドレッシングを掛けてよく混ぜます。お皿に盛り付けてから生ハムとスナップえんどうをのせたら出来上がり♪
〜11月7日のMenu〜
・里芋の味噌そぼろ和え
〜10月31日のMenu〜
・つくねとほうれん草のスープ
・モッツアレラとアボカドのサラダ
〜one point〜
ピーマンとキャベツは食べやすい大きさに切っておき、ツナ は油を切っておきます。フライパンの油が温まったら、ツナ 、キャベツ、ピーマンを炒めます。野菜に火が通ったらご飯、醤油、鶏がらスープを入れてよくほぐしながら炒めます。味を見て塩胡椒をしたらごま油を回しいれたら出来上がり♪
簡単にぱぱっとできるチャーハン!お子さんもぱくぱく沢山食べてくれる味付けです♪
〜10月31日のMenu〜
・キャベツとツナ のチャーハン
・つくねとほうれん草のスープ
~10月24日のMenu~
・レンコンと挽肉のスープ
・マッシュポテト
~one point~
レンコンはみじん切りにして挽肉、鶏がらスープ・コショウ・片栗粉・と混ぜます。鍋に水・鶏がらスープ・みりん・醤油・塩コショウ・生姜を加えたものを火にかけて、沸騰したら肉だねを一口サイズに丸めたものを入れ、レタスを加えてひと煮立ちすれば出来上がり♪
レタスでなくてもキャベツやネギでも美味しくできます。ごろっとした肉団子が食べ応えあって満足できる一品です!簡単なのでぜひ一度お試し下さいね♪
〜10月17日のMenu〜
・生ハムとアボカドのジェノベーゼパスタ
・フライドポテト
・ブロッコリーとチーズクリームのスープ
〜one point〜
じゃがいもはよく洗って新じゃがの場合は皮付きのままくし切りをします。(芽は取りましょう。)耐熱皿に少量の水とじゃがいもを入れ、ふんわりラップをし、レンチン♪
水気を切ったじゃがいもとサラダ油をビニル袋に入れて絡めます。オーブントースターに出して全体に焼き目が付いたら取り出し、塩を振りかければ出来上がり♪お子様が大好きなフライドポテトが簡単にできるので、ぜひ一度お試しくださいね♪
〜10月15のMenu〜
・チンゲンサイとシラスの中華炒め
〜one point〜
チンゲンサイを2cmくらいにカットし、フライパンの油が熱せられたら白い部分を先に炒め、火が通ったらシラスと葉の部分を入れて炒めます。鶏ガラ粉末を入れて全体がしんなりしたら仕上げに醤油をサッと回し入れて出来上がり♪
夕飯にあと一品欲しいな、というときにあっという間に出来上がるのでおススメです♪