子供の視点・感性
大人が思いつかないことがいっぱい詰まった絵本
そんな、子供がつくった絵本が面白いと
今私の周りでだけか分からないですが、流行っています^^
すごく短編的な物語ですがまったく予想がつかない展開で、
これが意外と楽しくワクワクしてみれるのがとても面白い!
友達同士で交換して、読んでもらいその感想を聞く。
それがまた楽しいらしく、次々に色んなアイディアが溢れてきていて
子供って本当に無限の才能があるなーと関心させられている日々です♪
その絵本を写真撮って、紹介してもいい?と聞きましたがさすがにそれは恥ずかしいらしく
「また今度ね!」ということでした^^;
しかし、せっかくなので物語をちょこっとご紹介!
真っ黒い瓶のお話で、なんでも吸い込んでしまう瓶。
でも、それと同時に欲しいものは振ったら出てくる瓶。
嫌いな食べ物など、どんどん吸い込ませて大好きなアップルパイなどを
食卓に並べたりという、色んな夢がある物語でした^^
夢のような瓶、いいですよね!
読んでて子供らしく、そしていて表現が楽しくて
ずっと読んでいたくなる絵本でした♪
これからも、色々な物語を絵本にしていってほしいですよね!
☆専属ベビーシッターと病児保育のル・アンジェHPはこちら☆