ベビーシッティング日記
お子様:新宿区6ヶ月男の子
東京は桜が満開で、見ごろですね♩昨日、シッティングでお子様とお花見をしてきました。乳児のお子様なので、ベビーカーで桜並木を歩き、抱っこで桜を見ました。
お子様は気持ち良さそうに、揺れる桜を眺めていました。
「何を考えているのかな〜」と思いつつ、こちらも一緒にのんびりお花見を満喫してしまいました♩
☆専属ベビーシッターと病児保育のル・アンジェHPはこちらから☆
ベビーシッティング日記
お子様:新宿区6ヶ月男の子
東京は桜が満開で、見ごろですね♩昨日、シッティングでお子様とお花見をしてきました。乳児のお子様なので、ベビーカーで桜並木を歩き、抱っこで桜を見ました。
お子様は気持ち良さそうに、揺れる桜を眺めていました。
「何を考えているのかな〜」と思いつつ、こちらも一緒にのんびりお花見を満喫してしまいました♩
☆専属ベビーシッターと病児保育のル・アンジェHPはこちらから☆
先日、イベント保育にて、ル・アンジェの託児ルームを解放しました!
普段は研修室として使用していますが、マットを敷いて託児ルームに変身!壁面も飾りました。お子様たちは、壁面のアンパンマンに反応してくれました。おもちゃも気に入ってくれたようで、盛り上がり、楽しく遊ぶことが出来ました。
ル・アンジェでは、イベント保育のご依頼も承っております。おもちゃ、マットの貸し出しもあります!
☆専属ベビーシッターと病児保育のル・アンジェのHPはこちらから☆
ベビーシッティング日記
お子様:渋谷区3歳女の子
先日のシッティングで、お絵かきをしました。
お子様はアナと雪の女王に出てくる、オラフを描いていました。
歌をうたいながら、ノリノリでした♩
まだまだ、アナ雪は健在なのですね!大人気ぶりにビックリでした。
☆専属ベビーシッターと病児保育のル・アンジェのHPはこちらから☆
朝の電車が空いていました。学生たちは春休みなんですね。東京の桜も満開になり、すっかり春の陽気です♪
ル・アンジェレターが完成しましたので、お知らせ致します。
☆専属ベビーシッターと病児保育のル・アンジェHPはこちらから☆
先日、気になるニュースを耳にしましたので、ご紹介します。
乳児用液体ミルクの国内販売が、今夏にも解禁される見通しになった。液体ミルクは常温で一定期間保存でき、湯で溶かして冷ます必要もない粉ミルクより使いやすいと販売解禁を求める声が上がっていた。災害時の備蓄への利用や育児負担の軽減につながると期待される。
12日にあった厚生労働省の専門家部会で、製造や保存方法の基準を盛り込んだ省令改正案を示し、了承された。内閣府の食品安全委員会による健康影響評価や一般からの意見公募を経て、夏にも省令が改正される見通し。
国内では乳児用の基準は粉ミルクしかなく、液体ミルクを「乳児用」として販売できなかった。海外で流通する液体ミルクは、熊本地震の際に救援物資として届けられ、被災者の役に立った。
部会では、業界団体が提出した試験データが示された。賞味期限を缶とレトルトパウチの容器で9~12カ月、紙パックは6カ月と設定し、常温で保管して成分や衛生状態の変化を調査。食中毒の原因となる菌は確認されず、必要な栄養成分は残っていたという。
液体ミルクの解禁を待ちわびているママは多いようです。
☆専属ベビーシッターと病児保育のル・アンジェのHPはこちらから☆
職種 / 募集ポジション | 【急募】6歳の男の子の送迎と自宅でのお世話をするシッター |
---|---|
雇用形態 | アルバイト・パート |
給与 |
|
勤務地 |
流鉄流山線 流山駅 徒歩11分 つくばエクスプレス 流山セントラルパーク駅 徒歩11分 |
勤務期間 |
4/16~5月末 ※月曜日のみ、6月以降も継続できます。 |
休日・休暇 |
交代制 |
☆専属ベビーシッターと病児保育のルアンジェHPはこちらから☆
職種 / 募集ポジション | ベビーシッター オープニングスタッフ(給与保障有) |
---|---|
雇用形態 | アルバイト・パート |
給与 |
|
勤務地 |
東京都内 神奈川県内 千葉県内 埼玉県内 ご自宅より直行直帰になります。 (原則、通勤60~90分以内のお客様をご担当頂きます) |
応募資格 |
子どもが好きな事。精一杯愛情を注げる事。 ・資格不要、年齢不問、子育て経験あれば尚可 ・子育て経験が無くても可 ・子育てが一段落した主婦の方、経験を活かせます。 ・ダブルワーク歓迎 ※ お仕事の関係上、喫煙なさる方のご応募はご遠慮いただいております。 |
勤務日・時間 |
月~金まで(土日祝日休) 週1日からでもOK 終日 8:00~17:00 9:00~18:00 etc. 早番 8:00~14:00 9:00~15:00 etc. 遅番 14:00~18:00 15:00~19:00 etc. ※ 面談の上、ご希望考慮します。 ※ ご依頼により若干の早出、延長有ります。 |
☆専属ベビーシッターと病児保育のル・アンジェHPはこちらから☆
先日、日経新聞に
待機児童の多い首都圏の23区と政令市で、
今年4月の認可保育所に入所を希望する人が
受け入れ枠を2万人余り上回ることが記事になってました。
当社も、待機児童ゼロをめざし社会貢献できるよう、
4月より江東区・豊島区で
居宅訪問型の保育サービスをスタートさせます。
気になる方は、URLをご覧くださいね!
http://www.leange.co.jp/homecare/
首都圏・政令市で、待機児童となり困っている方のために
この居宅訪問型サービスを、さらに拡大していきたいと思います。
東京では桜の開花宣言がありました。満開は24日の予定だそうです。今週末は天気も良いということなので、お花見日和になりそうですね♪
先日に、企業様の懇親会での託児イベントがありました。
ホテルにて、保護者様がパーティを楽しめるよう、生後2ヶ月~9歳までのお子様合計10名お預りしました。
お子様たちは、おもちゃやぬりえ、折り紙で楽しく遊んでいました♪
~イベント保育で一緒にお仕事しませんか?~
イベント保育は、様々な内容があり、毎回お子様も違うので、新鮮な気持ちでお仕事することが出来ます。先輩シッターと一緒にお仕事に入れますので、初めてでも安心ですよ♪
☆専属ベビーシッターと病児保育のル・アンジェHPはこちらから☆