シッティング日記
お子様>港区 3歳の女の子
先日のシッティングで、お子様とお手紙ごっこで遊びました。
紙をはがきサイズに切り、宛名を書いて切手も作りテープで貼りました。文字がまだ書けないので、似顔絵を描いてくれました。お返事に文字と絵を描いて渡すと、とても喜んでくれました。
その後、「ママやパパにも書く!」と何枚も描いていました。お母様帰宅後、手紙を渡すと、お母様もとても喜んでくれていて、お子様も嬉しそうでした♩
☆専属ベビーシッターと病児保育のル・アンジェHPはこちらから☆
シッティング日記
お子様>港区 3歳の女の子
先日のシッティングで、お子様とお手紙ごっこで遊びました。
紙をはがきサイズに切り、宛名を書いて切手も作りテープで貼りました。文字がまだ書けないので、似顔絵を描いてくれました。お返事に文字と絵を描いて渡すと、とても喜んでくれました。
その後、「ママやパパにも書く!」と何枚も描いていました。お母様帰宅後、手紙を渡すと、お母様もとても喜んでくれていて、お子様も嬉しそうでした♩
☆専属ベビーシッターと病児保育のル・アンジェHPはこちらから☆
【経験・資格】
未経験OK!年齢不問!
20代・30代・40代・50代・60代の方、皆様が幅広く活躍中!
ブランクのある方も各種研修がありますので、安心してお仕事が開始できます。
子育てをしたことのある方はその経験も活かせます。
「子どもが好き!」という方、ぜひお仕事はじめてみませんか?
職種 / 募集ポジション | 【港区・浜松町】 1歳男の子のベビーシッティング |
---|---|
雇用形態 | アルバイト・パート |
給与 |
|
勤務地 |
最寄駅 JR山手線 浜松町 駅 金杉橋口バス 徒歩7分 |
仕事内容 |
毎週 火・木 17:00~19:00 1歳の男の子のお世話をして頂きます。 沐浴がございます。 |
勤務期間 |
3ヵ月以上 |
休日・休暇 |
交代制 |
勤務時間 |
毎週 火・木 17:00~19:00 |
☆専属ベビーシッターと病児保育のル・アンジェHPはこちらから☆
ル・アンジェレター2月号が完成しましので、ご案内致します。
◆社長挨拶文
◆おしらせ
◆エンジェルについて
◆ブロクについて
◆事故事例のご紹介
◆保育NEWS
◆折り紙 ひな人形の折り方
◆病児スタッフ募集中
☆専属ベビーシッターと病児保育のル・アンジェHPはこちらから☆
こんにちは。
4月からの入園・入学・進級に向けて、気持ちもウキウキ・ソワソワする時期なのではないでしょうか。お子様の成長が感じられる時期でもありますよね。嬉しいことでもありますが、環境が変わることに対して、保護者様の「困った」も出てくるのではないでしょうか。
「熱が出て保育園を休まなければいけない時、会社休めるかしら」「学童に申し込んだけど、学童から家までの距離があって帰り道が心配」などなど。
そんな困ったの解決策に「ベビーシッター」を利用する!という選択肢を加えてみてはいかがでしょうか。
♫ル・アンジェのベビーシッターここがおすすめ♫
①利用は1日2時間からOK
送迎+保護者様が帰宅するまでの少しの時間、ご自宅にてシッティング
短い時間だけれど、お子様を1人にする時間もなく安心です。
②病児保育も対応可能
急な発熱で会社が休めない!そんな時も安心、病児保育の研修を受けたスタッフがご自宅にてお子様をシッティング。お子様をかかりつけの病院へ連れて行ったり、保育園や幼稚園の急な呼び出しにも対応可能です。
③出産後の家事サポート
赤ちゃんが産まれてすぐは、家の中の掃除や洗濯、食事の準備、買い物など、なかなか思うようにすすまないですよね。そんな日常のお手伝いができるシッターも在籍しています。
ル・アンジェのベビーシッターについての詳細は、こちらをクリック!
今なら早割キャンペーンも実施中!!
ル・アンジェでは、この4月より
豊島区・江東区で、居宅訪問型保育の事業を開始することになりました。
ただいま、正社員を大募集しています。
2~3人1組のチームで、
お客様のお宅を訪問し、乳・幼児の保育をするオシゴトです。
具体的には、お部屋で遊んだり、
食事やオムツ替えなどお世話をしたり、
公園に遊びに行ったりなど。
子供好きな方や育児経験を活かして働きたい方に
ピッタリのオシゴトです。
詳細は、以下の求人情報をご覧ください。https://hrmos.co/pages/leange/jobs/1000022
インフルエンザについて
現在最も流行しているのがインフルエンザ、ピークは終わったようですが、まだまだ流行中ですので、警戒が必要です。今シーズンのインフルエンザは、複数回かかる人が多いと医師は指摘しています。
流行中のインフルエンザウイルスは、A型(H1N1)、A型(H3N2)、B型(山形系統)、B型(ビクトリア系統)の4つ。1シーズン中に同じタイプのウイルスに再感染することはありませんが、別のタイプには感染することがあります。理論的には4タイプにそれぞれ感染する可能性がありますが、実際にはA型とB型の2回感染までにとどまることがほとんどのようです。
インフルエンザに1度感染して治っても、感染予防に努めるようにしましょう。
基本の手洗い・うがいをしっかりし、体調管理には充分お気をつけください。
ル・アンジェの病児保育では、インフルエンザなどの感染症も対応可能です!
☆専属ベビーシッターと病児保育のル・アンジェHPはこちらから☆
乳児のシッティング中、ミルクを飲んだ後、吐き戻しがあり、びっくりしたことはありませんか。
乳児の吐き戻しは、1日何回も吐き戻しをしても、体重が増えていれば問題なし!と言われています。回数や量が多いと心配になりますし、お着替えも多くなり大変ですね。
今回は、少しでも吐き戻しを防止するための対策をご紹介します。
◎縦抱きで授乳する
◎授乳中もゲップをさせ、休み休みゆっくり飲ませ、一気飲みを防ぐ
◎ゲップをしっかりさせる※しばらくは頭の位置を高く、様子を見ながら縦炊きが良い
◎授乳後寝かせる時は、右側が下になるように寝かせる※胃に繋がる出口が右側なので、スムーズに消化できる
吐き戻しが気になるお子様に、ぜひお試しください。
☆専属ベビーシッターと病児保育のル・アンジェHPはこちらから☆
【時間】・25日(日)13:00~17:00 ・26日(月)18:00~22:00
【応募資格】保育士
お母さまの代わりにお子様を託児ルームでお預かりします。
基本的には元気に遊んでいるお子様ですが、中には休憩する子や、疲れて寝ちゃう子もいます。その際にはおやつをあげたり、寝かしつけをお願いします♪
【こんな方にオススメ】
・子どもが好き
・イベントの楽しい雰囲気が好き
・空いた日だけ働きたい
今回のイベント以外にも、継続的にイベントを行っているので、楽しく働けそうな方は次回以降のイベントにもぜひ参加していただけたら嬉しいです♪
0歳~6歳のお子様が集まるので、
何かしら自分の得意分野で
力を発揮しているスタッフさんが多いです。
複数のスタッフで対応していくので、
未経験の方も安心!
「子どもが好き!でも、本格的なベビーシッターはちょっと不安。。」という方もぜひ一緒にお仕事はじめてみませんか?
職種 / 募集ポジション | イベント保育スタッフ |
---|---|
雇用形態 | アルバイト・パート |
給与 |
|
勤務地 | |
最寄駅 |
JR中央線武蔵小金井駅からバス もしくは東小金井駅から徒歩23分 |
勤務時間 |
【日程・時間】 3月25日(日)13:00~17:00 3月26日(月)18:00~22:00 |
お問い合わせ先電話番号 |
03-5458-5515(採用係) 平日09:00-18:00 ※お電話の際は、ホームページを見て、INDEEDを見て、と応募のきっかけ になった情報をご教示お願い申し上げます。 |
募集人数 |
2名~ |
☆専属ベビーシッターと病児保育のル・アンジェHPはこちらから☆
こんにちは。
昨日、今日と穏やかなお天気が続いていますね。
でも来週以降、また冬の寒さが戻り、雪が降るとか降らないとか・・・
気温の変化に身体が負けないよう、普段から体力づくりを心掛けたいですね。
さて、今回はお得なキャンペーンのご紹介です。
会員の皆様、必見です!
職場の同僚、近所のママ友など、子育てで困っている方はいませんか?
仕事の関係でお迎えに間に合わない、下の子が産まれたばかりで上の子をみるのが大変、食事の準備や掃除がおいつかない・・・などなど。
そんな時に、ぜひ「ベビーシッター」をご利用下さい!
ル・アンジェのベビーシッターサービスは2時間からご利用いただけます。
幼稚園・保育園のお迎えから保護者様がご帰宅するまでの間、1人1人に合ったシッティングでお子様と時間を過ごします。
また、保護者様がご在宅時の場合は、ご希望に沿ったお食事を用意したり、日常的なお掃除や洗濯などもこなせるシッターが在籍しています。
福利厚生サービスでお得にご利用いただくことも可能です。
お友達がご紹介で入会するとこんな良いことがあります!
☆入会金40%OFF!!¥54,000→¥32,400
☆ご紹介した方もされた方もシッティング2時間無料!!
お問い合わせはこちらまで⇒ TEL : 03-3477-1287/MAIL: info@leange.co.jp
バレンタインにぴったりの、絵本のご紹介です。
原作:M.レイH.A.レイ 訳:福本友美子 出版社:岩波書店
テレビシリーズでも大人気のおさるのジョージ。絵本もシリーズが沢山出ています。
バレンタインということで、チョコレートの話しをピックアップしてみました。ジョージはとても好奇心旺盛でさらに賢いです。好奇心からさまざまな問題を起こしますが、最後はすっきり解決してしまいます。お子様と一緒に大人も楽しめる一冊です♩
☆専属ベビーシッターと病児保育のル・アンジェHPはこちら☆